第10回 中城護佐丸まつり
2010年08月17日
護佐丸まつりを観にいってきました。
14,15日と、沢山の人たちでにぎわいました。
前日から準備に大忙しの職員の皆様、おつかれさまでした。
出演者の皆様おつかれ様でした。
組踊り護佐丸はよかったなー。
いつまでも続けてほしいなー。
和宇慶の芸能もよかった。コーエーさんの芸はお金がとれますね。
写真を沢山撮ったので、観てね。
ユー



14,15日と、沢山の人たちでにぎわいました。
前日から準備に大忙しの職員の皆様、おつかれさまでした。
出演者の皆様おつかれ様でした。
組踊り護佐丸はよかったなー。
いつまでも続けてほしいなー。
和宇慶の芸能もよかった。コーエーさんの芸はお金がとれますね。
写真を沢山撮ったので、観てね。
ユー





Posted by パーランク at
01:45
│Comments(0)
村議選に向けて朝のご挨拶。
2010年07月27日 / モブログ

1期目は全ての議会で質問いたしました。そして、多くの質問を実現しております!
和宇慶を中心に、中城全体を動いています!その行動力、忍耐力、社交性は若い議員ならではの特権ではないでしょうか。

新垣光栄議員はやります!中城村のみんなの為に、少しでも中城村が住みよい村になるために新垣光栄は 今日も働きます!
そう、中城村のみんなの為に、、

※働く=みんなが幸せになります!
はたらく=はたが楽になる。(周りが楽になる)
奥間のヒガ砂販売の前で、9月の投票日前まで朝の挨拶を続けます!
皆さんお気軽にクラクションで応援してあげて下さい。
安里雄徳
Posted by パーランク at
08:08
│Comments(2)
こども太鼓教室
2010年07月26日 / モブログ

いつも、児童館にて開催していますが、この日は、和宇慶自治会の協力により、改善センターにて開催いたしました。
まだまだこども達は少ないですが、少しずつ上手くなります。 ガンバレ!!

ユー
Posted by パーランク at
23:36
│Comments(0)
新垣コーエ
2010年07月26日 / モブログ



沢山の先輩政治家がいらして、コーエさんの事務所開きを盛り上げました。
コーエさんの人脈ですね!!
コーエさんは、我々の話しを真剣に聞きます。
そして、実行いたします!

今、一番若くて地域の為によく動く方です!
例1 津覇小学校で、こども達の授業をサポートしています!
他にもコーエさんの活用は沢山ありますが、少しずつ紹介いたします!
ユー
Posted by パーランク at
00:05
│Comments(0)
交流会JIS+7843
2010年07月21日 / モブログ



同じ年代なので、すぐ打ち解けています。そして、お互いの太鼓を披露。
(太鼓を打つ姿は真剣です!)
最後は質問コーナーを設けて、お互いの情報を交換しました!
私は交流会をとうし、県内の和太鼓チームの技術向上、精神面の向上に寄与できる足がかりになればと考えます。
ユー
Posted by パーランク at
10:18
│Comments(0)
サトウキビ祭!!
2010年07月20日 / モブログ

オードブルをいただきながら、余興で仲松民謡グループの唄、三線に酔いしれました!
ユー
Posted by パーランク at
14:12
│Comments(0)
夏休み前の小、中学生地域懇談会。
2010年07月20日 / モブログ

和宇慶地区の行事予定、夏休みの過ごし方など話しあいました。
私はその中で、児童公園で青少年がたむろして、喫煙をしていると、報告いたしました。
ユー
Posted by パーランク at
01:11
│Comments(1)
浜田京介村長就任2周年祝賀会。
2010年07月08日 / モブログ


少しでもお役に立てたでしょうか?
頑張ったけどね!!

会場は大盛況でした。

ユー
Posted by パーランク at
23:55
│Comments(0)
こども太鼓アカデミー・地域イベント各種開催参加。
2010年07月08日
7月3日(土)
4回目の太鼓教室開催。
今、3人の子供たちががんばっています。
少しずつうまくなっていきますね。
ガンバレー
夕方18:00
北中城村中央公民館にて、全国まちずくり交流会へスタッフとして参加致しました。
大変な盛り上がりで、北中城村長の新垣邦男さんが、得意の空手を披露していただきました。
実行委員長で、司会者の島袋恵美子さん(峠の茶屋)も、汗だくになって、会場隈なく動いていました。
楽しかったなー。
ユー




4回目の太鼓教室開催。
今、3人の子供たちががんばっています。
少しずつうまくなっていきますね。

ガンバレー
夕方18:00
北中城村中央公民館にて、全国まちずくり交流会へスタッフとして参加致しました。
大変な盛り上がりで、北中城村長の新垣邦男さんが、得意の空手を披露していただきました。

実行委員長で、司会者の島袋恵美子さん(峠の茶屋)も、汗だくになって、会場隈なく動いていました。

楽しかったなー。
ユー

Posted by パーランク at
23:31
│Comments(0)
こども太鼓アカデミー
2010年07月06日
6月28日(土)
3回目の太鼓教室開催。
夢海渡太鼓のメンバー視察の下、練習です。
低学年の指導は根気が必要です。
あめとむちではなく、あめ、あめ、あめ、たまに、むち。(やさしく)

ユー
Posted by パーランク at
00:09
│Comments(0)
ムーンライトコンサート!!
2010年06月26日 / モブログ

知っている顔が多く、今、楽しく過ごしています。
雲てきたので雨が心配です!
今、20時32分で、活きなバンドが演奏しています!
ユー
Posted by パーランク at
20:36
│Comments(0)
畑の倉庫の軒下
2010年06月24日 / モブログ

倉庫の前に、屋根を取りつけました!
これにより、突然の雨や、日中の暑さも大丈夫。
材料はほとんどが中古で、あまりお金もかかっていません。
ユー
Posted by パーランク at
12:20
│Comments(0)
サトウキビ畑の草とり
2010年06月22日 / モブログ

キビ畑の草とり作業をしました。
強者揃いの草たちに悪戦苦闘!!
力を入れて引っぱるので、腰が痛くなりました!
戦いはしばらく続きそうです!
ユー
Posted by パーランク at
15:41
│Comments(0)
伝統文化こども教室「こども太鼓アカデミー」
2010年06月20日
6月19日(土)
午前中 さとうきび畑の草刈作業を行う。

午後3時30分 中城児童館前にて、太鼓の練習開始。
前回、写真を撮れなかったので、こどものお母さんにお願いいたしました。(きれいに写っています。感謝です)
もっとたくさん練習して早く上手になろうね。
次は6月26日3時30分からです。
ユー

午前中 さとうきび畑の草刈作業を行う。


午後3時30分 中城児童館前にて、太鼓の練習開始。
前回、写真を撮れなかったので、こどものお母さんにお願いいたしました。(きれいに写っています。感謝です)

もっとたくさん練習して早く上手になろうね。
次は6月26日3時30分からです。

ユー
Posted by パーランク at
01:06
│Comments(0)
ファマーズマーケットの生産者大会。
2010年06月19日 / モブログ

楽しみは牛焼。
ポテトサラダに、牛汁。デザートに、スイカもついて、最高さー!

ビールもいただきましたが、車の運転があるので、家に持ち帰って、オヤジにあげました!
(喉が乾いていたようで、喉を鳴らして美味しそうに飲んでいました!)
ユー
Posted by パーランク at
01:31
│Comments(0)
伝統こども太鼓教室開催。
2010年06月19日 / モブログ

中城村児童館にて
午後3時30分、太鼓教室を開催いたしました。
私自身が太鼓の指導をしていたので、写真を撮れませんでした。(次は誰かにお願いしょう

代わりに私が付き合いのある和太鼓のチームの練習風景を掲載いたしました。
(こんなイメージです)
毎週土曜日、午後3時30分より、児童館か、児童館の前にてこども達に太鼓を指導いたします!
太鼓に興味のあるこども達は参加してね。
目標は中城村内に和太鼓のチームを組織して継続し行き、こどもの健全育成に寄与する事。
ユー
Posted by パーランク at
01:17
│Comments(0)
組踊り護佐丸上演
2010年06月19日 / モブログ

吉の浦会館にて組踊り護佐丸を鑑賞してきました!
創作太鼓の参考にできそうです!
そういえば、村のキャラクターの護佐丸は、左手に島人参を握りしめていますね!!
そこで、太鼓のバチを黄色に塗って、緑色の布をつければ、島人参バチの出来上がりですね!!
ユー
Posted by パーランク at
00:41
│Comments(0)
謝花伊早武さん
2010年06月02日 / モブログ

進行性の難病、筋ジストロフィー症の障害を抱えている彼は、前向きな考え方で今を精一杯生きています。トークが上手で歌も感動いたしました。
ユー
Posted by パーランク at
00:45
│Comments(2)
島人参の種。
2010年05月07日 / モブログ

カラカラに乾かして、手で揉みこんで、種の周りの毛を取り除きます!
去年より良い島人参を作りたいなー。
ユー
Posted by パーランク at
16:51
│Comments(0)
不発弾発見。
2010年05月05日 / モブログ


畑の天地返しの時に、手投弾と砲弾が近くの畑よりでてきました!
戦後の後始末はまだ終わりません!
ユー
Posted by パーランク at
19:28
│Comments(0)
ドラゴンフルーツ
2010年05月03日 / モブログ

早く大きくなって実がつかないかなー。
ちなみに、ドラゴンフルーツも赤い実と、白い実があります。どちらも冷やすとほっぺたが落ちそうなくらいおいしいョー。
ユー
Posted by パーランク at
12:41
│Comments(0)
パーランクーの革張
2010年04月27日 / モブログ

一点集中するので、目が疲れてきます!ユー
Posted by パーランク at
18:41
│Comments(0)
4.25 県民総決起大会
2010年04月26日 / モブログ

主催者発表で9万人の人々が読谷村に集結いたしました。
ユー
Posted by パーランク at
00:32
│Comments(0)
壊れたウルトラマン。
2010年04月17日 / モブログ

ウルトラマン!たまには羽目もはずしたいなー。
ユー
Posted by パーランク at
03:53
│Comments(0)
中城村へ太鼓寄贈!
2010年04月09日 / モブログ

ユー
Posted by パーランク at
22:15
│Comments(0)
沖縄タイムス
2010年03月30日 / モブログ

いつか中城村にて鬼太鼓座の公演をやりたいと思うこと17年多くの方々に協力いただき、吉の浦会館のキャパを遥かに超える510人のお客様に楽しんでいただきました。
「感謝申し上げますニへーディビル」
未定ですが、来年2月頃、来県予定です!ドンドコドン\(^_^)/
ユー
Posted by パーランク at
13:25
│Comments(0)
サトウキビ収穫中!
2010年03月12日 / モブログ

なかなかの出来具合で、地域の方々からもお褒めのお言葉を頂戴いたしました。ユー
Posted by パーランク at
16:45
│Comments(0)